薬剤師の転職って何から始めたら良いの?流れから失敗しないポイントまで丁寧に紹介します
はじめまして。薬剤師の給料明細買取をしているHiro(ヒロ)といいます!
このページでは「はじめての薬剤師転職」を流れ・ポイント・注意点まで分かりやすく解説します。
すぐに本題に入りたい方は下記ボタンから、気になる項目をクリック(タップ)してください。
▼知りたい所から読む方はこちら▼
薬剤師がはじめての転職をする上でよくある質問の
こんな疑問も、「全て」この記事で解決していきます。
何も分からなくて転職に不安を感じてる方でも全く問題ありません。この記事を読めばあなたの理想の職場への転職も可能です!
転職の流れは大体分かるから「おすすめの転職サービスを紹介してよ」って方は下のボタンをクリック(タップ)してください!
まずは薬剤師の4つの転職方法を知ろう
「転職」とイメージすると基本的には転職サイトを思い浮かべる方も多いですが、じつは薬剤師の転職方法はいくつかあります。
それが大きく分けて下記の4つの方法です。
薬剤師の4つの転職方法
- 薬剤師専門の転職サイトを使う
- 直接応募する
- ハローワークで求人を探す
- 知人などからの紹介
もちろんどの方法を使って転職してもらっても大丈夫です。ただこれまで沢山の薬剤師を取材させてもらって感じた事があります。
それははじめて転職するなら、薬剤師専門の転職サイトを使う方法が1番おすすめということです。
- 膨大な求人の数
- 徹底したサポート
が充実してるからです!
ただハローワーク、直接応募、知人からの紹介など、それぞれに特徴やメリットがあります。転職サイトは確かにおすすめですが、全員にマッチしてるかと言えばそうではありません。
自分の目的や理想の職場に合わせて、併用するのが良いでしょう!
それぞれの特徴とメリットを見てみましょう。
▼転職方法の詳しい説明はこちら記事をご覧下さい▼
①薬剤師専門の転職サイトを使う
薬剤師専門の転職サイトを利用するメリットは2つあります。
転職サイトのメリット
- 求人数がとにかく多い
- 利用者の満足度が高い
- 専門のアドバイザーによるサポートがある
薬剤師転職サイトは、業界の情報を提供するコンテンツも充実しています。専門のキャリアアドバイザーによるサポート体制があるサイトも多くあります。そのため利用者の満足度も高いのです。
具体的には、求人マッチングサービス、履歴書の添削、面接同行、給料待遇交渉、内部事情の調査、面接練習などあります
アクセスできる求人数も他の方法より圧倒的に多く、非公開求人にもアクセスできるのも魅力的な点です。
②企業や病院へ直接応募する
病院HPや薬局HPのキャリアページにアクセスして、直接応募する方法です。店舗に張り出されいる採用情報にアクセスする方法もあります。
直接応募のメリット
- 仲介者がいないので企業側は採用費が安くなる
- なので交渉次第では賃金UPの見込みアリ
薬局や企業サイドの話になりますが、薬局が転職サイトから求人を探してきてもらうと紹介料がうん百万円かかるのを知っていますか?
だたもし直接応募してきた人材を採用すると、転職サイトを通じてないので紹介料がタダになります。なので薬局側は紹介料を支払う予定だった分、給料の交渉余地があるという事なんですね。
ぶっちゃけ「直接応募してくれると紹介料かからないから、あなたの給料を上げてもいいよ」って事が出来ます
もちろん交渉次第なので、給料を上げたい方はぜひ直接応募して交渉してみるのも良いでしょう!
③ハローワークで求人を探す
信頼性の高い公共の職業安定所で探す方法です。
ハローワークのメリット
- 信頼性の高い求人を探すことが可能
- 中小企業や地元密着型の職場を探すことができる
「(住んでいる地域)+ハローワーク」でググると利用しやすい場所が出てきます!
ハローワークは厚生労働省が行う職業紹介・就職支援サービス機関です。転職サイトや人材紹介会社のような営利目的ではないので、強引な勧誘や無理な紹介をされることはありません。
④知人や友人からの紹介を受ける
人のつながりを利用して転職する方法もあります。
人脈を利用し転職するメリット
- 非公開情報を入手して転職が可能
- 公に公開されてない職場にも転職できる
SNSを活用したり、リアルな知人などの紹介から転職するのも重要です。情報交換できるだけでなく幅広い繋がりが構築でき、これからのキャリアの幅が広がる可能性があります。
薬局経営者はTwitterやInstagramで中途採用を応募してたりします。いい求人が転がっている場合もあるので気になる方はチェックしてみるのも良いでしょう!
ただし口約束も多いので、最終的に契約書はしっかり確認する必要があります!気をつけて!
薬剤師転職の流れを解説
薬剤師転職の流れをステップ形式で解説します。
あなたの「こだわり」を具体化しましょう。
求人情報は多いほどあなたの希望にマッチした企業が見つかります。
気になる企業があれば同時並行でも大丈夫。
「履歴書」「職務経歴書」など丁寧に作成しましょう。
企業を複数受ける事で慣れるのも大事です。
【STEP1】希望条件を考える
まずは転職にあたって自分の希望条件を考えましょう。
次の仕事や転職先を選ぶときに重視する条件を以下の例として用意しました。あなたが「こだわりたい」と考える条件を確認してみましょう。
仕事内容に関する条件
- 経験を活かせるか
- 新しい経験を積めるのか
- 業界・職種
- 開発・研究環境
- 資格を活かせるのか
収入に関する条件
- 年収・月収
- ボーナス
- 特別手当がある
- インセンティブ制度がある
働き方に関する条件
- 勤務地
- 転勤がない
- 通勤手段
- 正社員・契約社員・派遣社員(契約形態)
- 副業が可能
- テレワークができる
ワークライフバランスに関する条件
- 休日(土日休み、平日休み)
- 長期休暇
- 残業の有無
福利厚生に関する条件
- 退職金制度がある
- 年金制度がある
- 社宅・家賃補助制度がある
- 有休取得率、育児休暇取得率の高さ
- 上場企業の持ち株会制度がある
昇給、昇進、異動に関する条件
- 制度が明文化されている
- 教育研修制度がある
- 人事制度(成果主義型、年功序列型)
- ジョブローテーションがある
- 異動希望の制度がある
会社組織・経営方針に関する条件
- 上場企業・非上場企業
- 外資系
- 社員数
- 社員の定着率
- 管理職、役員の男女比率
- 経営方針・経営理念に共感できる
- 社風
- 多数の事業を行っている
- 海外展開している
「希望条件」と「優先順位」を考えておくのが良いでしょう!
【STEP2】求人を集める
自分の希望に沿った求人を集めます。
上記で説明した「転職サイト」「直接応募」「ハローワーク」「知人紹介」などの方法を使って求人を集めます。
最初からいきなり1社に絞るよりも、5件ほどピックアップるすのが良いでしょう!
希望条件が多い方は、複数の転職方法を並行させて多くの求人から探すのもオススメです。
【STEP3】求人に応募する
労働条件を確認して、希望条件とマッチしてるなら求人に応募しましょう。
相手方と電話やメールのやり取りがある場合は配慮が必要です。良い印象を残すため、丁寧な言葉遣いやマナーを心がけてください。
【STEP4】書類を作成する
「履歴書」「志望動機」「自己PR」「職務経歴書」など。
企業が提示してきた必要な書類を作成しましょう。採用担当者の目を引く書類が書けるようになると、転職活動の成功率は大きく上がります。
- 薬剤師転職サイト
- 薬剤師転職エージェント
- ハローワーク
上記のサービスで転職する方は、「履歴書添削サービス」がある場合があるので活用するのもアリです。
【STEP5】面接を受ける
最後に日程を調整して面接になります。
薬剤師の面接は1~3回行われます。方法は対面かオンラインで実施されます。
面接のポイントはたくさんありますが、面接官があなたに確認したいポイントは2つあります。
- 自社での活躍が期待できる人物なのか
- 自社で長く働き続けてくれる人物なのか
という点です。
これらを理解した上で面接官と向き合い、質問に対し説得力のある回答をする事が出来れば、面接の合格率は大きくアップするはずです。
▼詳しく知りたい方はこちらのページへ▼
【STEP6】内定後の手続き
内定が決まったら転職の手続きを進めていきましょう。
内定後の手続き
- 内定通知書を受け取る
- 条件を再確認し、内定通知書の返事
- 上司に報告と相談
- 入社日を決める
- 雇用契約をむすぶ
- 今の会社の退職準備を始める
退職する事はまず上司に伝えましょう。
上司と相談しつつ、退職日を決め引継ぎなどの作業を進めましょう。トラブル防止のために、具体的な転職先は伝えないのが無難です。
薬剤師が転職するための準備
薬剤師転職の流れが理解できた所で転職の準備になります。
自分の内面を客観的に評価してみましょう。
第一印象になるので丁寧に書きましょう。
【STEP1】自己分析をする
自己分析とは以下の点について、客観的に評価するプロセスを指します。
- 価値観
- 興味
- 性格
- 強み
- 弱み
- スキル
自己分析をする事で、自身の成功体験や行動パターンを再認識しましょう!
内面を分析するだけでなく、周囲の人や環境の中でどのような位置にいるのかを把握することも成長への第一歩になります。自己分析が出来ると、履歴書、職務経歴書、面接にも自信を持って取り組むことが出来ます。
▼詳しく知りたい方はこちらのページへ▼
【STEP2】履歴書と職務経歴書を作成する
薬剤師転職は履歴書と職務経歴書の提出を求められることが多いです。
薬剤師の履歴書や職務経歴書は一般の企業とは内容が違うので、薬剤師用の見本やテンプレートを確認しましょう
薬剤師用の履歴書と職務経歴書の見本とテンプレートを貰うには薬剤師転職サイトがおすすめです。
薬剤師転職サイトに登録すると、履歴書と職務経歴書のテンプレートが貰えます。さらに担当者による履歴書の無料添削サポートもあります。
はじめてで不安な方は登録しておきましょう。
- ファルマスタッフ
公式URL:https://www.38-8931.com/
日本調剤が母体の転職サイト。履歴書と職務経歴書のテンプレートと解説がとても詳しく書かれている。初めての方におすすめ。 - マイナビ薬剤師
公式URL:https://pharma.mynavi.jp/
マイナビが運営している薬剤師転職サイト。担当者のレベルが高く履歴書の添削サポートのレベルが高い。
▼詳しく知りたい方はこちらのページへ▼
薬剤師転職を失敗しないポイント
薬剤師の転職で失敗しないポイントは
転職先の職場環境の情報をいかにゲットするか!
転職が不安な理由って、転職後の未来が想像つかないからなんです。
- 人間関係は悪かったらどうしよう
- 福利厚生使えるのかな
- 昇給とかはあるの?
- 男でも育児休暇取れる?
- 新しい職場に馴染めるかな
- 育児と仕事両立できるの?
今までよりいい環境を目指して転職したのに、前より職場環境が悪くなるのは嫌ですよね。だから転職するかどうか踏み切れないって方多いんじゃないでしょうか。
ですが、
転職先の職場環境の情報を手に入れることが出来れば、その不安は解消されます!
転職先の職場環境を知る方法
転職先の職場環境を知る方法はいくつかあります。
- 面接時に質問する
- Googleの口コミを見る(職場の雰囲気)
- 知人に代わりに来店してもらう(職場の雰囲気)
この方法を使えば大体の雰囲気はつかめる事でしょう。
ただ上記の方法では「内部情報」まで知ることはできません。『昇給があるのか』『育休は取れるのか』『人間関係は?』など、表面だけでは見えない部分もあります。
これが転職サイトのキャリアアドバイザーならこの問題を解決してくれます!
転職サイトのキャリアアドバイザーは、転職先の内部情報まで徹底的に調べてあなたに理想の職場を提案してくれます。
- 職場の人間関係や雰囲気
- 給料情報や昇給について
- 転職先の職場の口コミ
これらの情報を教えてくれるだけでなく、昇給や給料条件交渉まで行ってくれます。
なので転職を失敗させない方法は、転職サイトのキャリアアドバイザーを使って転職先の職場環境を知ることです。
はじめての転職に使うべきサービス
上記でも言ってきましたが、はじめての転職なら薬剤師専門の転職サイトを使った転職がおすすめです。
しかし薬剤師転職サイトと言っても色々あります。
具体的には、
- 薬キャリAGENT
- マイナビ薬剤師
- ファルマスタッフ
- ヤクマッチ
- お仕事ラボ
- ヤクジョブ
- リクナビ薬剤師
- アプロ・ドットコム
- 薬剤師ワーカー
- ファーマキャリア
- ジョブデポ薬剤師
などがあります。
こんなにたくさん言われても困る!
と思うかもしれませんが安心してください。はじめて転職する薬剤師が使うべきサービスは実質3択になります。
※エムスリーキャリア調べ
この3択の中から選べば失敗することはまずありません
薬キャリAGENTのメリット・デメリット
薬キャリAGENTのメリットです。
簡単に言うと「薬剤師なら絶対に登録しておきたい転職サイト」です。
- オンラインで転職サポートが受けられる
- 最短3日でスピード転職可能
- 薬剤師の登録者数No.1※エムスリーキャリア調べ
- 調剤薬局・病院求人が豊富
逆に
- 対面相談が出来ない
- 面接同行サービスがない
- ドラッグストアの求人は少なめ
というのが主なデメリットになります。
マイナビ薬剤師のメリット・デメリット
マイナビ薬剤師のメリットです。
- 対面・オンライン共にサポートが受けられる
- 全国14ヵ所の拠点による地方の求人までカバー
- どの業界をも広くカバーした求人を取り扱い
マイナビ薬剤師は拠点が多く、全国で対面で相談が可能です。
ただし転職までのスピードは早すぎず遅すぎずといった感じです。スピード転職したい方には向いてないのがデメリットになります。
ファルマスタッフのメリット・デメリット
さいごにファルマスタッフのメリットです。
- 年収600万円以上の求人が多い
- パートや派遣まで対応
- じっくり面談するので、転職が不安な方も安心できる
ファルマスタッフはじっくり面談を重ねて求人を探すので
- 転職がはじめての方
- 転職に不安を感じている方
には特におすすめの転職サイトです。
とにかく転職がはじめてで不安を感じている方は、まずはファルマスタッフに登録しておくのが良いでしょう!
デメリットは手厚いサポートが受けられるので、転職スピードがゆっくりな部分です。さらに「薬キャリAGENT」と「マイナビ薬剤師」に比べて求人数が少ない部分も挙げられます。
当サイトのおすすめ転職サイト比較
【どんな人に向いているか簡単なまとめ】
- みんなが登録していて、オンラインのスピード転職がしたい!
⇒薬キャリAGENT - 対面相談が出来て、都市部以外の求人でも探したい!
⇒マイナビ薬剤師 - 転職がとにかく不安!特に手厚くサポートして欲しい!
⇒ファルマスタッフ
※1:エムスリーキャリア調べ
※2:2022年11月現在
【Q&A】薬剤師転職のよくある質問
- Q1.実際に新しい職場で働くまでどれくらいいかかるの?
-
基本的に内定が出てから2週間~1ヵ月ほどです。
転職経験者の給料明細と取材をチェックする!
転職経験者の体験談をチェックしてみましょう。
新卒薬剤師の転職経験談
▼調剤薬局から調剤薬局に転職した薬剤師の取材記事▼
▼DSから整形門前1人薬剤師に転職した薬剤師の取材記事▼
20代薬剤師の転職経験談
▼調剤薬局からラウンダー薬剤師に転職した2年目薬剤師の取材記事▼
▼調剤薬局から派遣薬剤師に転職した薬剤師の取材記事▼
▼調剤薬局からドラッグストアに転職した薬剤師の取材記事▼
はじめての薬剤師転職のまとめ
転職未経験の薬剤師は転職サイトのサポートを受けながら転職するのがおすすめです。
どの転職サイトが向いているか確認してみましょう。
【どんな人に向いているか簡単なまとめ】
- みんなが登録していて、オンラインのスピード転職がしたい!
⇒薬キャリAGENT - 対面相談が出来て、都市部以外の求人でも探したい!
⇒マイナビ薬剤師 - 転職がとにかく不安!特に手厚くサポートして欲しい!
⇒ファルマスタッフ
転職しなくてどんな求人があるのか確認してみるだけでも大丈夫です。
すべて無料で利用できるので、将来の不安をキャリアアドバイザーに相談するのも良いでしょう!
あなたの生活がさらに良くなることを願っております。
\無料で全てのサービスが利用できます/
※エムスリーキャリア調べ
※2022年11月現在