File18 研修認定薬剤師、認知症サポーター、肝炎コーディネーターの資格を取得。開業を目指す新卒薬剤師の給料明細
給料明細を聞いてみた
あなたのプロフィール教えて
薬剤師歴は何年目?→1年目
1年目です。
性別→男
男です。
学歴教えて→関東私立
関東私立
職種と役職→調剤薬局
基本的な薬局業務(在宅訪問なし)
年収と副業分も→465万
465万(決算賞与15万)+医療費還元
労働時間→160時間ぐらい
週5日、週40時間 1日8時間 残業月平均10時間以下
副業はしているのか?→株してます。
株取引してます。
転職経験は?→検討中
なし(検討中)
薬剤師で働いてる時以外は何してる??
転職考えてるか、株してます
給料と働き方取材してみた
なぜ今の仕事に?
調剤薬局に新卒で入ったのはどうして?
薬局は夜勤がないからです。夜は眠くなりますし笑、
短時間で仕事に集中してゆっくりするほうが性に合っているなと思ったので。病院やDSも検討しましたが、営業時間が長い点、そして給与が比較的安価という点もありまして調剤薬局を選びました。
地元でも良かったのですがあえて場所を外した地方の関西圏で働いてみたかったので選びました。
また、もともと薬剤師志望ではなかったのでどちらかというと経営的な視野を広げるため、経営面に早期に携わることができる、学ぶことができる薬局を選びました。
地域医療や僻地医療の丁寧さを卒業後に学んで実家の方に持ち帰りたかったので選んだのもあります。
資格はいつ取得した?どうして取ったの?理由やエピソードがあれば
- 研修認定:2023年(薬剤師1年目時)
- 認知症サポーター:2023年(薬剤師1年目時)
- 肝炎コーディネーター:2023年(薬剤師1年目時)
独立ということを踏まえると最低でも取れる加算を全て取れるようになっておきたいため、早期に単位を取りました。
かかりつけや各種認定薬剤師の要件にもなっているので。
コーディネーターは県の方で実施しており、B型肝炎の患者さんが結構いらっしゃるので検査値データを把握するのに役立つかなと思い取得しました。
認知症患者さんはこの先確実に増えてくるので認知症サポーター、認知症研修認定薬剤師、漢方認定などは全て取得し、在宅に生かしていくつもりです。
株取引について教えて
株取引はどんな事してるの?トレード?配当株?成長株投資?実際にやってみて稼げてる?
株取引は基本は配当株を保有しています。
稀に短期売買で利確することもありますが、利益分は高配当株の買い付けに回しています。目標は月に薬剤師の給与分くらいになることを目指してます。
今年もなんだかんだ1ヶ月分の給料以上には利益が出ています。
積立NISAは始まったタイミングから満額実行しているのでそれなりの額になっています。
薬剤師は初年度から年収がそれなりにあるので長期投資に非常に向いていると思います。若いうちにためておいて、ゆくゆくは勤務日数を減らして働くと思います。
配当株はどうやって選んでいる?勉強方法や参考にしてるサイトやインフルエンサーがいたら教えて!
配当株は、基本的に自分で選ぶことがほとんどですね。
新聞を多く読むのでその情報を元に先を読むようにしています。
インフルエンサーと言えるかわかりませんが、わたなべさん(@a_w_329)のツイートはたまに参考にしています。
本はあまり読まないのです。
Xのアカウントですと、カブ主優待ライダーさん(@kabunushi_rider)が参考になります。
福利厚生使ってる?
福利厚生を使っての学会には良く参加する?1番印象に残っているものは?
学会だけでなく、個人で希望する研修会には自由に参加できています。
おかげさまで1年目ですが、取得単位は70単位近くなっています。
学会は、認定を目指している都合上、日本薬局学会あとは日薬大会、腎臓病学会には参加しています。交通費、宿泊費等は自己負担ないのですごく助かります。
エクシブ宿泊は利用されたことある?
まだないですが、社内ではかなり利用されているようです。
エクシブだけでなく、ベイコートクラブも利用できるようで、1月前くらいに会社の方に言えば取れるみたいです。
転職について教えて
転職検討中ってあるけどその理由は?どこのサイトとかサービス使ってる?
まだ、正式に動き始めてはいません。
新卒薬剤師が少ない会社でした。2年目以降どの程度給与がもらえるのかわからないので、給与次第では転職するつもりです。おそらく2年目中には転職すると思います。
転職先で1番求めるものは何ですか?またそれを実現するためにどのようにアピールしますか?
結婚し、子供を育てていきたいので、可能であれば保育施設等があるとありがたいかなと思います。また、住宅手当、交通費、学会参加費用、認定等の資格が活かせると嬉しいです。
現在1年目ですのでまだまだ資格要件を満たせていませんが、今年度中には申請要件を満たすことができるものがかなり出てきますのでアピールしていきたいです。
働き始めてから薬剤師という仕事についてギャップなどはあった?
あまり、ないですね。
そもそもそんなに期待していなかったので笑
正直、サボろうと思えばいくらでもサボれる仕事で社内を見てもサボっている人が多いなという印象です。幸いにも、店舗に恵まれて管理の先生と楽しくやれているのでいいですが笑
他の店舗は薬剤師の質が悪かったりあるので当たり外れはあると思います。
人生で苦労した経験は?
あなたの人生で一番苦労して乗り越えた経験を教えて下さい!どうやって乗り越えたのかもエピソードあれば!
高校受験の失敗からの脱却だと思います。
それから大学に入学し、その失敗は国家試験合格でしか乗り越えられないと思っていたので、傾向と対策をしっかり行いました。
結果、6年生の時はほとんど詰めて勉強することなく合格しました。
独立いつまでにしたい?
独立はいつまでにしたい?きっかけになったエピソードあれば?
20代のうちにできたらいいなと思っていますが、昨今の調剤報酬改定や、開業医へのメスの入れ方を見ると新規開局は厳しいかなとも思っています。
その場合は化粧品のOEMなどで起業するということも検討しています。
もともと薬剤師志望ではなくて、経営を学びたいなと思っていたのですが、進路等で悩んだ結果まずはお金を借りられるように社会的信用をと思い、薬剤師を選択しました。
高校生の頃から、起業したいとは思っていました。
東日本大震災などを小学生ながらに経験して、いつ自分も同じ被災者になるかわからないなと感じて、生きている間できるなら世の中のためになる仕事をしたいなと思っていたので。
あとは、両親の影響もあると思います。
人のためになる事をしなさいと言われて育ったのが1番大きいです。
現状、経営目線と医療目線で1番学べたなみたいなことはありますか?
現状でいうと、経営目線というよりは経営者の方々の経歴と失敗談を聞くようにしています。
成功経験はみなさん話してくださるのですが、大事なのはその過程にある失敗だと思っているので。失敗した経験を疑似体験できるというところは1番の宝だと思ってます。
医療目線では、卸との交渉、帳合や調剤報酬、レセプトを送る際のコツなどですかね。社会保障の部分は実践で学んでいかないとなかなか理解できない部分が多いので。