file5 天才外科医ブラックジャックに憧れて病院で働くことを志した10年目薬剤師の給料情報

プロフィール
性別 | 薬剤師歴 |
女性 | 10年目 |
年収(額面) | 副業 |
600万(本業)+0(副業) | 過去あり |
転職経験 | 業界 |
なし | 病院 |
ちなみに買取に申し込まれた理由は?

病院薬剤師の給料問題がよく上がってるので、私的にはそんなに安くないなーっておもってるので、紹介できたらいいなって思ったので!

病院が気になってる方は多いと思うので、ありがとうございます

給料明細を公開

給料明細をこっそりヒアリング
あなたの薬剤師歴は?→10年目
薬剤師歴10年目です

性別は?→女性
女です。

あなたの学歴は?→私立薬学部
私立大学です。

あなたの職歴は?

現職を教えてください!
10年間病院薬剤師してます。
同じグループ病院での異動はありますが、転職はありません。

あなたの年収は?ボーナス込みで
年収を教えてください!

ボーナス込みの年収で600万弱です。

仕事内容は?
具体的に仕事内容を教えてください。

外来調剤、ケモ関連(発注やレジメンの管理、ケモ関連の問い合わせ担当)、病棟業務、在庫管理(薬剤部、他部者の薬の在庫管理や管理月報等)、電子カルテのマスター管理、NSTチーム、褥瘡チーム、緩和ケアチーム等です。

残業、転勤、勤務時間、福利厚生は?
残業、転勤、勤務時間、福利厚生は?

新卒3年目までは月に日当直が8〜9回+残業30時間ほどありました。
さすがにやめようかとも思いましたがその後人手が増えたのでやめずにきています。
現在は残業10時間ほど。日当直は月3~4回やっています。

病院が各地域転々としてるので結婚などで地元を離れる際の転勤は自由にできます。強制の転勤はありません。男女問わず産休育休もしっかりとれますし福利厚生は良いと思います

副業は?
副業はしていますか?

「学校薬剤師」「休日診療」「夜間診療」の副業をしていました。
今はしてません。

なぜ病院薬剤師に?
なぜ病院薬剤師になろうと思ったのですか?

小さい時にからブラックジャックに憧れてなりたいと思っていました!
母親がシングルマザーの看護師であったこともあり、母の職場によく行くことがあったんです。病院で働く母親を見て、看護師としても能力が高かったので、かっこいいなと思い、病院で働きたいと小さい頃から思っていました。

ただ医師になれるだけの頭がない、看護師には向いてない(注射を人にするなんて無理、力がない、下の世話とかしたくない)と思い、高校生の時に、母親から「薬剤師がいいんじゃない?うちの病院の薬剤師全然仕事しないし楽そうだよ。あんた化学得意だし」と言われて薬剤師を目指しました笑
なので、他の業種は一切みておりません!

どうしてその病院を?
なぜ今の病院に?

病院実習の時になんとなく選んだ病院でした。

その時の薬局長が社交的な方で、病院実習中に私を気に入ってくれて、事務長等上の方を踏まえてお食事に誘ってもらいました。
そこで国家試験に合格したら是非うちに就職してほしいということを言われ、実習もすごく楽しくしていたので、喜んで就職することを決めました。

病院実習は麻薬以外の業務はほぼやらせてもらって、国家試験も病院実習中に学んだことがたくさん出て大変感謝してます。

仕事いっぱいあるけど、どれに力入れてる感じ?勉強方法も教えて!
仕事いっぱいあるけど、どれに力入れてる感じ?勉強方法も教えて!

そうですねー。力を入れているというよりは、卒なくこなしていると言った感じですね笑
褥瘡や、NST、緩和ケアチームも仕事しながら勉強出来て良いなと思ってやっています。最近は心不全療養指導者の勉強を始めました!

勉強方法は?

参考書類は基本的にTwitterで探しています。
NSTはNSTハンドブック、試験があったので最近までは過去問集、基礎問題集をずっとやっていました。
心電図の参考書なんかはまさにTwitterで見かけて購入しました!緩和ケアについては現在eラーニングで勉強中です。

給料って新人の頃より伸びた?変動の要因について教えて
給料って新人の頃より伸びた?変動の要因について教えて

今の病院に異動した年は年収がガクッと下がりましたね。副業をやめたことと、残業、当直していなかったことが要因ですかね。
その後、当直を始めるようになり、月に3-4回当直に入ることで今の給料まで上がりました。

当直は日当直です。当直するかしないかで給料変動は大きいですね。

副業教えて!どれくらい稼げる?
副業について教えてください!どれぐらい稼げるの?

市の薬剤師会が管轄しているところで仕事をしていました。
こちらは前の薬局長からの紹介です。休日診療は1日出るだけで3〜4万。
夜間診療も時給がよく、学校薬剤師もあわせると年収+100万ぐらいになっていましたね。

他の医療職と関わる事で大切にしてる事ある?
他の医療職と関わる事で大切にしてる事ある?

他職種とうまくやっていくことは仕事していく上で大事だと思うので、対応良く、相手のことを考えて仕事しています。医師もわがままな人もいますけど、各々の医師によってその医師に合った対応を考えたりしています。

よくネットの噂話であるけど、お医者さんヤバいエピソードある?
よくネットの噂話であるけど、お医者さんヤバいエピソードある?

職場にコミュニケーショがとれない医者がいるんですけど、その人に問い合わせの電話をしたんです。
そしたら「私はストーカーされている」とか「病院のスタッフから嫌がらせをうけている」みたいな被害妄想を40-50分語られたことがあります!他にもコミュニケーションが取れずに患者が重症になってしまったケース…とか、

それはマジで怖いっ!

あとはドラクエウォークが好き過ぎて、いつでもどこでもドラクエウォークしてる先生とかもいます笑

知り合いもずっとデイトレしてるお医者さんいるけど、意外と時間あるんですかね笑

逆に病院薬剤師やっててよかったなーってエピソードは?
逆に病院薬剤師やっててよかったなーってエピソード教えて!

他の職種とも関われて、専門分野以外のことも勉強になることはとてもいいと思います。

医師とも仲良くなると治療方針ですとか、レントゲンの見方や心電図の見方など、教えてもらえてすごく勉強になります

病棟業務の時は時間に余裕が持てて、自分の仕事ができますし、ゆったり仕事できるので外来業務をやっている時より疲れないです。
カルテを見て、患者さんに話を聞いて、Drに処方提案をしていき「ありがとう!さすがだね!」と頼りにしてくれているのでとてもやりがいを感じています。

病薬が気になってる方へのアドバイス
病薬が気になってる方へ、アドバイスするなら?

病院薬剤師になろうと悩んでいる方で給料面で悩んでいる方は多いと思います。給料の安い病院や待遇が悪い病院はもちろんあると思います。
ですが、場所によれば働きようでちゃんと稼げて、プライベートも充実した生活ができると思います。

病院見学は絶対に行ったほうがいいと思います!
不安な事はそこで金銭面含めどんどん質問していったほうがいいと思います!
